小竹町 K様邸(屋根工事)
施工内容
屋根塗装
モニエル瓦(乾式セメント瓦)
通常のコロニアル瓦、和型セメント瓦(湿式セメント瓦)などのように、通常の下地処理塗料(瓦表面に密着のみ)を使用すると、瓦面との密着性が悪いために3~4年位で剝離(塗装面が剝がれる)する為、モニエル瓦専用の下地処理塗料(瓦表面に浸透させて固める)を使用して施工します、何故ならモニエル瓦の製造方法はベースの形を作りその上にスラリー層(砂のような粒子の色粉を何層か重ねて瓦表面を作る)がある為、通常の下地塗料では砂の上に塗料を塗ったような感じで密着しきれず剝離を起こします、【モニエル瓦塗装されるときは、施工業者さんに使用する下地処理塗料を確認して依頼する方が無難です。】
外壁塗装
サイディング
高圧洗浄後⇒目地:開口部(窓回り、ドア回り)シーリング打ち替え⇒開口部その他養生(専用ビニールにて、塗料が付着しないように被せる)⇒微弾性フィラー下地処理⇒SK化研のクリーンマイルドシリコン樹脂塗料(中塗り:上塗り2回)【下地処理、クリーンマイルドシリコン2回塗りにて、3回塗り】※右写真のベージュ色部分(玄関周り:バルコニー:出窓)は、アクセント塗装にアステリア御影石彫仕上げ:多彩色を使用しました。
エクステリア工事(実績豊富な石松健創にご相談下さい。)
YKKAP
テラス屋根(ソラリア)
本体カラー(プラチナステン):屋根材、熱線遮断ポリカ(アースブルー、マット)
リウッドデッキ200
「リウッド(再生木):樹脂デッキ」
【リウッドデッキ特長】
天然木に比べ(長期間変色しにくい:腐りにくい:水はけが良い:ささくれない)
施工ギャラリー
会社名 | 石松建創 |
事業内容 | 一般住宅における建築塗装全般(室内外リフォーム工事) |
住所 | 〒809-0018 福岡県中間市通谷4丁目5−21 |
TEL | 093-243-3710 |
FAX | 093-243-3711 |
URL | https://i-kensou.com/ |
営業エリア | ・福岡県 北九州市、中間市、直方市、行橋市、田川市、田川郡、飯塚市、嘉穂郡、 嘉麻市、遠賀郡、鞍手郡、宗像市、福津市、宮若市 |
営業時間 | 水曜日~日曜日(9:00~20:00)・定休日(月曜日:火曜日) |